カテゴリー「アダチ・コラ1の組立」の記事

HOのコラ1を組んでみる

またちょっと間が開いてしまいました。

↓ある日、お仲間の会合の席で預かって来ました。

001

「組むヒマないからヤフオクで売って♪」と持ち主様。

うーん勿体ない…「なんなら俺遊んでから売ってもいいっすかね?」

「いいよー」

というワケで遊んじゃいます。

↓部品を引っ張り出してみます。厚手のエッチング板と謎の部材たくさん。

002

↓説明書の図面を頼りに、端梁と側梁をくっつけます。

003 

何の手がかりもない&側梁がねじれてると、早速バラキットの洗礼を受けますw

↓歪み取りをしつつ、床板を取り付けます。

004

ちなみに実物にはこの床板は無く、緊締装置部とコンテナの脚部が載る部分に梁が渡っているだけです。汎用の2段リンクを取り付けられるようデフォルメされているようです。

↓コンテナの脚台部分を取り付けます。

005

こちらも当然のように手掛かりなし。

↓裏側から中梁と横梁を取り付けます。

008

実車の中梁はハット鋼、横梁はチャンネル材なので結構違いますが、何故だかイイ感じに見えます。

この段階で、コンテナ脚台の補強材や標記板等を取り付けました。

これでとりあえず本体は完成のようです…

次にディテーリングに入っていきます。

↓別売りのブレーキテコセット。

009

↓うーん…わけがわからんw

010

↓なんとか形になりました。

011

実車資料を参考に、ブレーキ貫通管も追加してみました。

このコラ1、末期には多くが北海道内に閉じ込められて運用されていたようです。
その時代の写真を見ると、ほぼ例外なくステップが大形のものに交換され、なおかつ可動式の手摺(チキ車等と同じような物)が追加されています。

せっかくなので、オリジナリティーを出す為にもこの部分を追加工で作ります。

↓左が自作した大形、右がノーマルのステップ。

012

↓取り付けた所。

013

↓手摺と握り棒も自作の上、取り付けました。

014

↓ブレーキ制御弁から貫通管までの配管。

015

調子に乗ってロスト製のちりこしとコックを追加してます。

↓最後に緊締装置周りの取り付け。

016

作用ロッドと緩解テコも追加しました。引きバネはあまりに華奢になってしまうので省略しています。

これで本体は一丁上がり♪

次は7000形コンテナです。

↓キット状態。なんか安心できますね(笑)

017

↓接合面にバリが立っているので、きれいに削っておきます。

018

↓上の合わせ目を接合、屋根板を落とし込んでしっかりハンダ付けします。

019

↓床板。付属のぶっとい真鍮線を4辺に適当に付けて…

020

↓底部に落とし込んで仮付け。

021

↓位置が決まっていればしっかり接合して、真鍮線を取り除きます。

022   

↓次に緊締台の部分を取り付けます。

023

↓最後に脚の部分に角板を付けて一丁上がり。

024

↓エッチングのエッジが立ち過ぎなので、全体を軽くペーパーで磨きました。

025

↓コラ1と組み合わせてみます。

026

さて、この流れで塗装してしまいます。

↓貨車、コンテナ共々洗浄し、下地塗装します。

027

この車両、「裏側」に当たる部分がないんで結構大変です。

↓コンテナを淡緑3号で塗りました。

028

↓貨車は赤3号で。

029

↓で、コンテナにはインレタが付属するんですが…

030

貼る面はボコボコなわけで…JNRマークを1個貼った時点で挫折しましたw

↓ですので、デカール作りました。せっかくなので「国鉄コンテナ」標記の仕様にしてあります。

031

↓標記に合わせて、コンテナを黄緑6号で塗り直しました。

032

色調は手持ちのTOMIX製C31に合わせました。

↓デカールを貼り付け、クリアコートします。デカールでも結構大変…   

033

これでコンテナは完成です。

↓お次は貨車の続き。ブレーキ関連の機器その他に色差しします。

034

↓別途塗装しておいた軸受部分をネジ留め。

035

↓構造上ネジが上面に露出しますので、車体色を差しておきました。

036

↓できたー

037

038

2軸貨車の中でも飛びぬけて大柄ですので、なかなかの見栄えです。

↓完成写真です。

039

040

041

042   

043

044

045

で、すぐにオークション出品…ちょっと惜しかったり(笑)

どなたか気が向いたら買ってやって下さい。キットの持ち主と私がよろこびます。   

その他のカテゴリー

2008年4月 東京ツアー KATO HO DE10入換機仕様 KATO・キハ40改 日南線仕様 KATO・キハ82系改「おおぞら」 kitcheN NDCプラキットで遊んでみよう kitcheNキット改 相鉄モニ2000系の製作 kitcheN・キハ160の製作 kitcheN・苫小牧D5603ベース 名古屋臨海鉄道 TOMIX・キハ10系の改造 TOMIX・キハ183系 その他諸々 TOMIX・キハ183系改 「はなたび利尻」 TOMIX・キハ20系の改造 TOMIX・キハ40系の改造 TOMIX・キハ40系改 キハ40 350 TOMIX・キハ56改 キハ56 550カーペット車 TOMIX・キハ58の改造 TOMIX・キハ58系の改造 高岡色 TOMIX・新キハ183系改 特急オホーツク '95編成 U-TRAINS・キハ40キットの組立 その他キット組立 アダチ・コラ1の組立 アダチ・タム5000の組立 イエロートレイン・相鉄モヤ700 キハ183旧製品を何とかする キハ184-11 前編 キハ183旧製品を何とかする キハ184-11 後編 サンゴ・DB10の組立 スタジオフィール・DD17のレストア スタジオフィール・キ750の組立 ホビーモデル・AB10の組立 マイクロDD16速攻改造術 ムサシノモデル・キハ03のレストア モデルアイコン・HO マニ44の組立 モデルパシフィック C62の加工 リトルジャパン・スユニ61キットを遊ぶ レイルロード・クモハ84002 ワールド工芸・8100形蒸気機関車 ワールド工芸・DD21を組む ワールド工芸・小田急電鉄デト1を組む ワールド工芸・貨車移動機各種 ワールド工芸・近江鉄道ED31を組む ワールド工芸・銚子電鉄デハ301 ワールド工芸・銚子電鉄澪つくし号 天賞堂 C59お召機 宮沢模型・スヤ50改 マヤ50 5001 小ネタ 成仏のためのおへや 板餐館 キハ47-7000「瀬戸内マリンビュー」 製品の軽加工 適当に集めた実車資料

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

ブックマーク

  • ハイス鋼の工作blog
    ブログを移転されて間もないそうで記事数は少ないですが、KATO改造の2つ目キューロクの出来は圧巻の一言です。
  • アルの鉄道模型工廠
    TOMIXのオハフ61からキハ09を作ったり木造車の編成をスクラッチでモノにしたり、お若いのにかなりの変態っぷりです。素敵すぎます。
  • 鉄道模型とテルマエの部屋
    鉄コレの改造と下町めぐりを中心としたブログ。この方のすっきりと破綻のない丁寧な仕事にはまだまだ追いつけません… 関東へ行った際は必ずと言っていいほど遊んで頂いてます。
  • cube532810の工作日報
    同い年のお友達、cube532810氏のブログ。いいウデしてます♪
  • 徒然なる自由人
    たかヤン様の鉄道写真を中心としたブログ。ご覧頂くと判りますが、とにかく行動範囲がハンパないです。それ故の写真の構図、被写体のバリエーションは一見の価値ありです。
  • なつかしの地域間急行貨物列車
    普段仲良くさせて頂いている地域間急行さんのサイト。普段見たものや日常の徒然日記的なブログです。物流全般、かなりの造詣をお持ちの方です。
  • Room of Hokkaido train
    スーパーおおぞらさんのブログ。タイトル通り、道内形のクルマがずらりと揃っています。もちろん仕上がりも一級です。是非ご覧になって度肝を抜かれて下さい。
  • Hide車輌工場
    コメントを下さるHideさんのサイト。道内形車両の製作記が充実してます。製品発売前に大改造でまとめたキハ183-100など、圧巻の内容です。
  • 鉄道模型工作記録帳 模型工作雑ネタ日誌
    札幌コムモデル店舗担当のブログ。 現在は入荷情報メインで工作はすっかりご無沙汰のようですが、過去の製作記はかなり楽しめると思います。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ