クモハ84002④
昨日は仕事初めで帰って来てからグッタリしてたんで作業はお休みしました。
で、今日は前回やり残したディテーリングを行っていきます。
まず避雷器とその配線から。φ0.3線を使用しています。これでようやく002番になりました。
↓こんな感じ…
この時に無線アンテナと信号炎管も付けてしまってます。
↓次は車体の手摺類の取付です。
乗務員ドアの手摺もこの時に復活させてあります。前面の4箇所の手摺はマスキングの邪魔になるので塗装してから取り付けることにします。
お次はタイフォンカバーの製作です。パーツが入手出来なかったのでt1.0プラ板から削り出しました。
ゴミみたい…(笑)
↓で、こいつを取付けて、ベンチレータを取り付けて現在のお姿です。
思いっきり写真が斜めってますがそこは御愛嬌。
塗装出来る状態になりましたが、次回は先にガラスを製作してしまいましょう。
今日はここまで♪
« クモハ84002③ | トップページ | クモハ84002⑤ »
「レイルロード・クモハ84002」カテゴリの記事
- クモハ84002 完成(2008.01.18)
- クモハ84002⑦(2008.01.18)
- クモハ84002⑥(2008.01.14)
- クモハ84002⑤(2008.01.12)
- クモハ84002④(2008.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント