カテゴリー「TOMIX・キハ58の改造」の記事

四国の団体用キハ58を作ってみよう

さてさて、なかなかの今度はハイペース更新ですよ♪

↓次に引っ張り出して来たのはこいつ。

Dsc08516

TOMIXのキハ58 400です。既に色剥ぎしてあります。いつやったんでしょう?

何にしようとしたかも今となっては謎です。去年は殆ど塗り分けを伴う塗装をしてないので、練習台にします。きじ馬号でもやってやろうかと思いましたが、余りにもヘビーなんでパス。かつてKATOから出ていた団臨塗装車に仕立てることにします。

波模様がチャーミングな577番を作る事にしますが、製品とは若干仕様が違うのでその辺りから手を入れます。

↓ノーマルのお顔。

Dsc08517

↓タイフォン部分をφ1.6でくり抜きます。この部分は先にやった40と同じく、TOMIX製キハ40の付属品から暖地用(大)を持ってきます。

Dsc08518

↓テールライト形状も違いますので、内ばめ式にします。こちらはキハ56のジャンクボディから持ってきました。

Dsc08519

ちゃっかり標識灯掛けも変えてます。テールライトは最近になってトレジャータウンから製品化されてますので、こちらを利用した方が簡単に出来そうです。

ジャンパーケーブルの類いも取り付けました。

↓ドアです。

Dsc08520

↓4か所共、下部の丸窓は埋めてしまいます。

Dsc08521

↓こんなものを取り出して

Dsc08522

↓便所部分下に取り付けます。

Dsc08523

これで車体の加工は完了です。洗浄後、塗装作業に入ります。

↓下塗り。いつものベースホワイトです。

Dsc08548

↓1色目のクリーム色。

Dsc08549

↓濃淡ブルーのストライプも入りました。

Dsc08550

斜めに立ち上がう部分は隅にRが付きます。これがなかなか難しい…

↓前面は細かいマスキングを頑張ります。

Dsc08552

今回は濃い青の部分、若干ジャギーが掛かったような仕上がりになってしまいました。

さてさて、今回一番難しい波模様の塗装です。インレタやデカールにすれば簡単ですが、敢えて塗装で仕上げます。

↓今回使ったマスキングテープ。形状を決めるのに相当な時間掛けてます。

Dsc08553

↓1つ目は何とか成功です。

Dsc08554

↓全く同じ要領でひたすら頑張って4つ。

Dsc08555

↓揃ってますね。ここがずれたらジャンク箱行き…うまく行って良かったです。

Dsc08558

もちろん、反対側も同じように塗装します。

↓終わったら残りの手摺を取り付けます。

Dsc08559

↓標記類を入れてクリアラッカーを吹きます。

Dsc08565

↓便所窓が乳白色でしたので、ガラスに塗装します。

Dsc08562

↓組立てて完成です♪

Dsc08566

↓ここからは完成写真です。

Dsc08567

Dsc08568

Dsc08569

Dsc08570

Dsc08571

Dsc08573

Dsc08572

おしまい♪      

四国の団体用キハ58を作ってみよう②

またまた大変なご無沙汰です。

ここ数カ月、引越したり何だりかんだりでバタバタしておりました。

ようやく落ち着いたんで仕掛りに手を付け始めている今日この頃だったりします。

↓まず引っ張り出したのはこいつ。ライトに行きます。

Dsc08727

以前製作した波模様のキハ58、仲間内その他から「相棒2台やらないの~?」という声が結構あったんで、せっかくなんでやってみます。

まずはキハ28 2475から。

当然ベースはTOMIXのキハ28 2300になるワケですが、製品のプロトタイプとなったであろう キハ28 2357~2397と今回の2475では、新製時から若干の違いがあります。

↓まず手を加えたのが側面の給水口。後位寄り(うっすらケガキ線の入った所)に移設します。

Dsc08736

↓まずは給水口を周りごと切り取ります。

Dsc08737

↓次に移植したい先を、切り取った給水口部分がはまるように切り欠きます。

Dsc08738

位置はキハ58の前位側給水口と同じです。

↓給水口を後位に、先に切り欠いたかけらを前位に接着します。

Dsc08739

↓継ぎ目を仕上げたら完了です。

Dsc08740

細かいことにこだわらなければ、キハ58の車体の後位側の給水口を埋めて屋根を交換するのが最も手っ取り早いでしょう。

ここからはキハ28・58双方の加工です。

次に、 屋根にベンチレータを一つ追加します。

↓t0.15プラシートで、ベンチレータの足を追加します。

Dsc08828

位置は前部デッキの上です。

↓ベンチレータを取り付けます。

Dsc08829

↓以前のキハ58 577と同じ要領で、タイフォンを暖地用に交換します。

Dsc08805

ここまでの加工で、新車時からの差異は表現出来ました。

ここからは、後天的に改造を施された箇所の加工を行っていきます。キハ58・28共に共通です。

↓客扉の小窓を埋めます。

Dsc08804

↓次に、便所点検フタを取り付けます。577番と同じく、トレジャータウンのパーツです。

Dsc08826

これで、全ての加工が出来ました。次は塗装作業です。

↓クリームを吹いて通常通りマスキングするわけですが

Dsc08830

↓今回の新兵器、 トレジャータウン製「細切りテンプレート”R”」です。

Dsc08831

よくあるマスキングテープの細切りに威力を発揮します。一応、使い方を。

↓冶具を直線を出したテープの断面にピッタリ当てます。

Dsc08832

↓冶具の位置を保った状態で、直尺を添えます。

Dsc08833

↓直尺をしっかり押さえてカッターで切ればこの通り。

Dsc08834

これ、かなり便利です。お試しあれ。

↓先に側面を塗って

Dsc08835

↓そのあと別に前面を塗りました。

Dsc08836

↓塗装の都合上、後回しにしていた手摺その他を取り付けます。

Dsc08838

…ということで出来上がりました。

↓キハ28 2475

020

021

↓キハ58 769

022

023

↓以前作ったキハ58 577と編成にしてみました。

025

024

以上で一丁上がりです♪    

その他のカテゴリー

2008年4月 東京ツアー KATO HO DE10入換機仕様 KATO・キハ40改 日南線仕様 KATO・キハ82系改「おおぞら」 kitcheN NDCプラキットで遊んでみよう kitcheNキット改 相鉄モニ2000系の製作 kitcheN・キハ160の製作 kitcheN・苫小牧D5603ベース 名古屋臨海鉄道 TOMIX・キハ10系の改造 TOMIX・キハ183系 その他諸々 TOMIX・キハ183系改 「はなたび利尻」 TOMIX・キハ20系の改造 TOMIX・キハ40系の改造 TOMIX・キハ40系改 キハ40 350 TOMIX・キハ56改 キハ56 550カーペット車 TOMIX・キハ58の改造 TOMIX・キハ58系の改造 高岡色 TOMIX・新キハ183系改 特急オホーツク '95編成 U-TRAINS・キハ40キットの組立 その他キット組立 アダチ・コラ1の組立 アダチ・タム5000の組立 イエロートレイン・相鉄モヤ700 キハ183旧製品を何とかする キハ184-11 前編 キハ183旧製品を何とかする キハ184-11 後編 サンゴ・DB10の組立 スタジオフィール・DD17のレストア スタジオフィール・キ750の組立 ホビーモデル・AB10の組立 マイクロDD16速攻改造術 ムサシノモデル・キハ03のレストア モデルアイコン・HO マニ44の組立 モデルパシフィック C62の加工 リトルジャパン・スユニ61キットを遊ぶ レイルロード・クモハ84002 ワールド工芸・8100形蒸気機関車 ワールド工芸・DD21を組む ワールド工芸・小田急電鉄デト1を組む ワールド工芸・貨車移動機各種 ワールド工芸・近江鉄道ED31を組む ワールド工芸・銚子電鉄デハ301 ワールド工芸・銚子電鉄澪つくし号 天賞堂 C59お召機 宮沢模型・スヤ50改 マヤ50 5001 小ネタ 成仏のためのおへや 板餐館 キハ47-7000「瀬戸内マリンビュー」 製品の軽加工 適当に集めた実車資料

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

ブックマーク

  • ハイス鋼の工作blog
    ブログを移転されて間もないそうで記事数は少ないですが、KATO改造の2つ目キューロクの出来は圧巻の一言です。
  • アルの鉄道模型工廠
    TOMIXのオハフ61からキハ09を作ったり木造車の編成をスクラッチでモノにしたり、お若いのにかなりの変態っぷりです。素敵すぎます。
  • 鉄道模型とテルマエの部屋
    鉄コレの改造と下町めぐりを中心としたブログ。この方のすっきりと破綻のない丁寧な仕事にはまだまだ追いつけません… 関東へ行った際は必ずと言っていいほど遊んで頂いてます。
  • cube532810の工作日報
    同い年のお友達、cube532810氏のブログ。いいウデしてます♪
  • 徒然なる自由人
    たかヤン様の鉄道写真を中心としたブログ。ご覧頂くと判りますが、とにかく行動範囲がハンパないです。それ故の写真の構図、被写体のバリエーションは一見の価値ありです。
  • なつかしの地域間急行貨物列車
    普段仲良くさせて頂いている地域間急行さんのサイト。普段見たものや日常の徒然日記的なブログです。物流全般、かなりの造詣をお持ちの方です。
  • Room of Hokkaido train
    スーパーおおぞらさんのブログ。タイトル通り、道内形のクルマがずらりと揃っています。もちろん仕上がりも一級です。是非ご覧になって度肝を抜かれて下さい。
  • Hide車輌工場
    コメントを下さるHideさんのサイト。道内形車両の製作記が充実してます。製品発売前に大改造でまとめたキハ183-100など、圧巻の内容です。
  • 鉄道模型工作記録帳 模型工作雑ネタ日誌
    札幌コムモデル店舗担当のブログ。 現在は入荷情報メインで工作はすっかりご無沙汰のようですが、過去の製作記はかなり楽しめると思います。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ